空間を楽しもう♪

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

只今、リフォーム物件の内装や空間をどうするかを考え中なところですが・・・

シールステッカーで模様替え

壁紙を調べていて、関連して出てきたのが「シールステッカー」。

気軽にイメチェンできそうだし、何よりデザインが豊富°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

お試しで、丸窓の「シールステッカー」で

模様替えをしてみました。

左の写真:和室から個室に変えた直後(壁はクロスをはがして塗装)

右の写真:今回、丸窓のステッカーを3枚貼ったところ

選ぶときのポイント

左は、好きなものをたくさん盛り込んだ空間でしたが、

右は、海中の施設か、潜水艇の中から、海をのぞく感じをイメージ

両方の写真の右の方にある黒縁の額はそのままなので、

この額の“海の中”や“青緑”をテーマにして、ステッカーの選定や配置を決めてみました。

テーマが決まると、ステッカー選びがしやすいですよ。

お試ししやすい場所

狭い空間では、ステッカーのイメージやテーマが効果的に発揮できそうです。

脱衣場やトイレ、壁がくぼんでいるところなど、よいかも♪

丸窓から望む景色は、海シリーズも色々あって、熱帯魚やサメなどが泳いでいたり、

他に惑星が見える宇宙雲の上の空大海原などもあります。

異空間への期待がふくらみ、ちょっとワクワクしますよ。

あと、トリックアートなども。

ウォールステッカー」で検索してみると、

マウスをスクロールして眺めるだけでも楽しくなってきますよ(*^-^*)

ちょっとした注意

ちなみに、塗装の壁には粘着が弱いので、

ちょっと細工が必要ですが、ビニルクロスは大丈夫だと思います。

商品によっても、粘着具合が違うと思うので、

貼ってみて、その都度の対処で(^_-)-☆

インテリアコーディネートとものの整理

ステッカー貼りの流れで、

隣接面のものの配置を変えてみる

とても新鮮な感じ

見慣れた景色も、

たまには、ものの置き場所を変えてみるだけで、リフレッシュ

ものの整理よい機会になりますよ。

ただなんとなく置いているものとかありませんか?

置き方とか、テーマ性を持たせて整理していくと

おしゃれに見えたり、自分らしさも出てきて

空間が面白くなってきますよ。

ものの整理とインテリアコーディネート

合わせて考えていくと、

相乗的に、楽しさがアップしますよ。

ものを整理したい方

インテリアをコーディネートしたい方

いっしょに楽しみながら空間づくりをしていきませんか(*^^*)

かたづけの基本はこんな感じ

椿と蝋梅

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

三寒四温しながら、少しずつ春がやってきていますね。

先日、ひばりが空高く、鳴いていましたよ(*^^*)

さて、おかたづけを再開された方(「かたづけのスパイラル」2021/2/23の記事)の

かたづけを進めた場所は、小さな引き出しがチェストに積み上がっているところでした。

「容れ物頼み」は収納用品を増やす原因

昔買ったという小さな引き出しを納戸から出してきて、

どんどん積み上げていったとのこと。

容れるところがあれば、かたづくだろうという心理が働いていたようです。

しかし、引き出しの中を見てみると、

特に決め事もなく、なんとなく放り込んでいった感じでした。

全部出す

まずは、ここに収まっていたものを

全部出し種類別に分けました。

ものを出して、仕分けるには、そのスペースが必要になってくるので、

スペースを確保して(ダイニングテーブルなど)、

小さなところや区切りをつけやすいところから始めるとよいですよ。

細々したものが入っている引き出しなら、1つからでも。

配置換えで行方不明にならないように

かたづけ後に「あれ⁈」となるのが、

置き場所が変わって、行方不明になること。

ガラッと変わるようなら、

簡単なおうちの平面図を書いておき、それに書き込んでおくとよいですよ。

また、シニアさんのかたづけでしたら、

ご本人が最初に収めた場所を尊重して、ひとまずこの位置に収納するのがよいかも。

一目瞭然になるように

配置換えの余地を残しつつも

ここにあると良さそうなものは、

思わぬ時に使うのし袋、よく使う湿布、診療したときの領収書でした。

会葬御礼でいただいたのし袋は箱から出して、赤のし、黒のし、黄のしに分ける。

いただいた箱のままではなく、

箱から出したほうが管理もしやすいですよ♪

立てて置く方がよいものは立てる。

引き出しの中に、小箱や使わなくなったタッパーの身を仕込んで、

雑多なものも、できるだけグループに分ける

引き出しを引いたとき、一目瞭然になっているといいですね(*^-^*)

名前をつける

引き出しに収めたものの名前を

はがせるラベルに書いて、各引き出しに貼る。

置き場所を覚えたらはがしてもよいけど、そのままでのOKです。

家族の方もわかると、何かと助かります(*^-^*)

使用頻度と置き場所

タワーのように積みあがっていた引き出しのいちばん上の桐の引き出し

を入れているとのことだったので、

キッチンの流しに近い食器棚のほうへ移動

ちょっとのことですが、

毎日数回、薬を飲むので、

お水がある方に近いとよいですね。

↓スッキリしました!

時間や場所を決めて

ここは2時間くらいかかりましたが、

これくらいが丁度いい時間でした。

かたづけする時間や場所を限定して、

疲れない程度で、終わりにするのがよいです。

スッキリ感と達成感

余力を残して終わらすほうが、

疲労感より、スッキリ感や達成感を味わえて

楽しくかたづけを進められます(^^♪

2021春のおかたづけキャンペーン中!

只今、おかたづけサポートなどがご利用しやすくなっています(今月のお知らせに記載)

プロと一緒だと、かたづけがサクサク進み、スッキリ~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

活動しやすくなる春、

少しづつ身のまわりを整えていきませんか(*^-^*)

これもインテリアコーデ♪

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

新しい生活様式のひとつ、

手の除菌・消毒の励行で、

店頭や施設の出入り口には、消毒液のボトルが常備されるようになりました。

必要に迫られ、ポン!と置いてるだけになりがちですが、

素敵な置き方をしているお店を発見(*^-^*)

柔軟な発想

近くの化粧品店🏠にお邪魔したとき

フラワースタンドが、消毒スプレーのボトルの台になっていました。

受けの部分は鳥の巣で、鳥が羽ばたいているという、かわいいデザイン♡

普通なら、巣のところに植木鉢をおいて、グリーンやお花をたのしむのですが、

ボトル置きに変身❣ いいアイデアです💡✨

さらにボトルが置きやすいように、鳥の巣にトレーを追加。トレーもアイアン風で違和感なし。

さらにスタンドの足元には、植栽を配置して、トータルコーディネート

とても素敵な衛生コーナーです✨

手書きのメッセージ

その後ろには、お客様へのマスクも常備。

「ご自由にお使いください」や「マスクをお忘れの方はお使いください」

手書きのメッセージもほっとしますね(*^-^*)

声での言葉かけだけでなく、

見えるメッセージも印象的です♪

気持ち和らぐ

おうちでは玄関や洗面所などに

新たに、除菌系のボトルなどを置くようになったかもしれませんね。

おうちの中でも

家族が楽しくなるように

かわいいボトルに入れ替えたり、

メッセージをつけてもいいかもしれませんね。

ちょっとしたことが、気持ちを和らげたりしてくれますよ(*^^*)

こんな時世だからこそ

昨年からのコロナ渦での生活は、

ネガティブになりがちです😢

何気ないことに目を向けて

工夫したり、

工夫することを楽しんだりすることも必要なのかもしれませんね(*^-^*)

🏠讃岐 綾川町で女性のキレイをめざす レディスかわにしさんにて(香川県綾川町滝宮天満宮前)

寒さの入り口は窓

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

まもなく「立春」ですが、この時期がいちばん寒さが厳しいですね(>_<)

暑さも寒さも窓から侵入

夏の暑さ対策で窓に設置した「断熱カーテン」は

実は、冬の寒さ対策にもなるんですよ。

リビングの腰高窓や掃き出し窓には、

おそらくレースのカーテンと厚手のカーテンと2枚設置されているところが多いでしょうか。

布製のものは、けっこう断熱効果が高いです。

遮熱や断熱機能がある生地は、さらに効果が高いです。

それでも、というなら、

この「断熱カーテン」を窓側に取り付けると、よいと思います(*^^*)

ガラスと「断熱カーテン」の間の空気が、2~4℃違います、室内の温度と比べて。

トイレや脱衣場の低温に注意

また、意外に落とし穴なな場所が

トイレや脱衣場の窓です。

その面積は小さくても、冷気がどんどん入ってきますよ。

一重のガラス窓も空気層がないので、ダイレクトに寒さを感じます。

理想はおうち内が一定温度

20~30年前は、暖房効率をよくするために、

開けっ広げはところはあまりなく、建具などで仕切られたり、

階段が室内にあるということはなかったかと思います。

今では家の性能も上がり、外壁内の断熱がしっかりし、

おうちまるごと包んでいる状態なので、

一戸建てでも、ワンルーム感覚の空間使いもあります。

また、空気をおうち中に循環させるシステムもあるので、

どこにいても快適温度で、仕切る必要がなく

とても開放的な空間作りが可能だったりします。

温度差をできるだけ少なく

上記の「断熱カーテン」の設置や

家族の動きのある空間は、仕切りすぎないとか、

屋内であっても、ひんやりするところへ行くときは、1枚羽織るなど、

してみるとよいですよ(*^^*)

元気に「春」を迎えたいですね🌸

今年のトレンドカラー2021

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

来月は暦の上での「春」の到来がありますね。

春の訪れを少しずつ感じるようになってきますね。

2021のトレンドカラー

さて、ファッションとともにインテリアにも取り入れてみたいトレンドカラー。

パントン社発表の今年のカラーは、グレーとイエロー

様々な業界や分野にトレンドカラーが反映されていきますが、

世相や時代の流れ、状況などを捉えて選ばれるようです。

参照:pantone社

グレーは、「アルティメットグレー」で、永続的でしっかりした基盤、強固で信頼できる要素を象徴

イエローは、「イルミネーティング」で、生き生きとした輝きを放つ明るく陽気、太陽の力を宿した温かみ

を意味し、この2色の組み合わせで、「回復と希望」をあらわしているそうです。

昨年からのこの不安が早く治まることを願うばかりです。

おうちの中でも取り入れてみては

そんなグレーとイエロー。

かならず、この2色ということはなく、

アクセントになる「イエロー」をワンポイントで使うだけでも

気持ちが明るくなりますよ(*^-^*)

昨年のトレンドカラーの「クラシックブルー」や観葉植物などの「グリーン」も

組み合わせやすいですよ(^^♪

色を楽しみましょう

まず、おうちの中にどんな色が使われているか見てみるといいですね。

今ある色や、変えられない色を活かして

楽しみながら

心地よい空間をつくってみましょう。

インテリア相談もお受けしています。

お気軽にお問い合わせください(*^^*)