「おうちのことを見直そうの日」…ていねいに

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

おうちにいる時間が長くなってきましたね。

せっかくだから、

おうちのことを見直す日があってもいいかなと思っています♪

おうちでの滞在時間が長くなると、

✖人数も合わさって

ホコリの量も増えているかと思います。

いつもの掃除機も

ちょっと念入りにしてみるといいですよ。

 

ついつい早くなりがちな掃除機のヘッドの動き。

ゆ~~~っくりな動きで

絨毯やラグを同じ方向に前後に動かしながら、ヘッドの幅分を横に移動。

向きを変えて、同じように前後に動かしながら、横へ移動。

早く動かしたい気持ちを抑えながらの動作は

ちょっとしたメンタルトレーニングになるかも(笑)

こんな時期だからこそ、

ふだんおざなりになっていることを

ていねいにやってみるとよいかもしれません。

 

いつも掃除機をかけているのにこんなに…と思うほど

微細なチリ・ホコリが取れると思いますよ(*^_^*)

 

また、ゆっくりな動きの中で、

肩甲骨を意識しながら、腕をぐーーっと伸ばしたり引いたり、

利き手じゃないほうの手で、同じように、ゆっくりと伸ばしたり引いたりすると

けっこういい運動になります(*^_^*)

伸ばしきる動作は、ふだん意外にしていないので、

筋肉の緊張と弛緩をゆっくりやってみると気持ちいいですよ。

 

意識したり、意識をかえてみるだけで、

いいことがあったり、発見がありますよ(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「おうちのことを語ろうの日…清潔にしたい所

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

本日は「おうちのことを語ろうの日」です。

感染症予防の対策で、

手洗いやマスクの着用など、ずいぶん定着していますが、

家庭内で見落としがちなのが、

取っ手やレバー、スイッチパネルなど

手を触れるところ。

テレビなどのリモコンやキーボード、パネル操作の画面なども。

普段の清潔にプラスして

こまめなお掃除をしたいですね。

 

子供といっしょに

取っ手の数を数えながら、お掃除するとよいかも。

ウエスを使えば、エコ楽です♪

©styleup

 

 

 

 

 

 

 

「おうちのことを語ろうの日」…水回りにはウエス

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

本日は「おうちのことを語ろうの日」です。

コロナウイルスに関しては、安心材料が見つけられない状況が続いていますが、

防止」の意識はずいぶん高まったのでは。

自宅養生が求められるにあたっては、

おうちの環境衛生が大切になってきますね。

換気をするにしても、空気が流れる状態にすることが必要です。

また、すみっこには色々溜まるので、

できるだけものを置かないようにしたり、

置いても、簡単に移動できるようにしておくとよいです。

今回のことで、「手洗い」の頻度も増えたと思います。

となると、水回りが汚れやすくなっているかも。

水回りやキッチンのコンロ回りは、

小さい汚れのうちに取り除くのが一番!

使い古しのTシャツなどを切った「ウエス」を常備しておき、

ササっと、

洗面ボール周辺の飛び散った水を拭き取ったり、

ドアノブやトイレの床などを除菌スプレーして拭き取るとよいですよ。

いつもは使い捨ててをいる紙類も大切な資源だなぁといつも以上に思います。

ウエス」を作っておくと、もうひと働きしてくれますよ。

また、日ごろの「小そうじ」が「大そうじ」の手間を軽くしてくれます(*^_^*)

そんなことを家族で話し合ってみるのもよいのでは。

おうちの中の環境についても、お気軽にお問い合わせくださいませ(^.^)

 

 

 

 

 

 

 

 

ここだけは…

こんにちは。スタイルアップの 馬場 です。

これまでのご提案の「おそうじカレンダー」や

ちょっと加工した「おそうじグッズ」で

みなさんの「おそうじスイッチがON!」になってきてるようです。

 

しかし、私自身がそうなのですが、

さぁ、カレンダーに書き込むぞ!とカレンダーを目の前にしても

なかなか書き出せなかったりします(-_-;)

もしそのような感じでしたら、

カレンダーとふせんだけ準備しておき、

「書き込める体制」と

「“ここだけはやっておきたい箇所はどこか”の意識」だけ、

整えておくといいですよ。

・コーヒーを煎れて一息ついている時や

・お手洗いに入って座った時

・湯船につかっている時など

リラックスしている時に

「そうそう、ここ、やっておきたかったんだ💡」

というところが、目に入ってきたり、思い浮かんだりしますよ。

ふせんに、おそうじしたい箇所・部分と、かかるであろう時間を書き

カレンダーに貼ります。

箇所・部分は15分くらいの短い時間で。

それらを組み合わせて、自分が取れる時間を段取りしていけばよいですよ。

ちなみに、歯ブラシの加工は、反対にも曲げられるので、

前に倒したものを作っておくと

便器のふち裏の手前のほうは、これでゴシゴシ。

 

だんだん寒さが厳しくなってきますが、

おそうじも余裕をもって、楽しくできるといいですね。

体調にも、お気をつけくださ~い(^^)/

 

 

 

 

 

 

「おうちのことを語ろう」の日…カレンダーを使って

こんにちは。スタイルアップの 馬場 です。

今日は暖かそうですね。まさに おそうじ日和!

年末が近づくにつれて、

「あ~、あそこができていない💦」

「ここ、残っていた💦まぁ、いいか」

とあせったり、あきらめたり、ということがありませんでしたか?

今年最後の1枚のカレンダーに

ふせんを使って、

おそうじする箇所を「見える化」するとわかりやすくなりますよ。

家族で色分けしたり、部屋やエリアごとに色分けしてもよいですね。

 

本日の「おうちのことを語ろう」では、

おそうじの計画について、お話できればよいですね。

みなさんの おそうじテクニックなども教えてくださいね!(^^)!

オープンサロンにてお待ちしています。

お気軽にお問い合わせくださいませ(*^_^*)