収納も楽しく♪

こんにちは!スタイルアップの馬場真理です。

明日からは新しい月がスタート。

4月と聞くと、気持ちも新しくなる感じがしますね。

節目の新鮮な気持ちを大切にしながら、

日々過ごしていきたいものです(*^^*)

3月のカフェ&サロンセミナーでは

冷蔵庫の整理収納」がテーマでしたが、

先日お客様から、こんな事例写真を見せていただきました♪

ミニマリストさんもびっくり!?

冷蔵庫の中が、めっちゃ、すっきりーーーーー‼

「こんな日もあります」とのことでしたが、

いろいろ、整理整頓をやってみるなかで、

「スッカラカン!」を目指すようになったとのことです。

大人が4人の家族なので、

食材はけっこうあると思いますが、

冷蔵庫の新陳代謝を上手に上げているようです。

これなら食材ロスの心配は無いですね(*^-^*)

お買い物の頻度や食のスタイルなど違うと思いますが

それぞれのスタイル目指すところプラスして、

気持ちのよい冷蔵庫にしてみてくださいね(*^^*)

固定概念にとらわれずに

もう1点、注目すべきは

かわいく並んだ猫耳のジュースカップ(100均)。

中身は、お味噌だそうです!

また、粒の消臭剤を入れて、消臭剤の容器としても使っているそうです。

ジュースカップと聞けば

飲み物を入れるものと思いがちですが、

固定概念にとらわれず

暮らしを楽しんでますね~~~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

こういう柔軟な発想が、日々の何気ない暮らしを明るくしてくれます♪

キーワードは“気持ちいい”

実用的なところでのオススメも100均であります↓↓↓

↑↑↑ こちらは、ふたをしたまま解凍や温めができます。

また、ふたの溝がないので、洗いやすく衛生的に使えますよ。

猫耳カップもタッパーも、透明度が高い!という点では共通。

入っているもの残量パッとわかるというのは、

気持ちがよいものです(*^^*)

あわせてお客様からいただいた冷凍庫の写真も素晴らしい❣

収納されているものが一目瞭然!

立て収納」されて、すっきり‼

冷蔵庫の達人さんですね(^_-)-☆

4月は衣類の整理です。

ちょうど、厚物と薄物が混在する時期です。

整理してから、仕舞うと次に出すときに楽!

4/16(金)10時~カフェにて

4/20(火)10時~当方サロンにて

お気軽にお問い合わせください。

たたむのが苦手

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

ムシムシとした日が続いていますね💦

ガラスの器や、水のある風景で、

目からクールダウンするのもいいですよ(^.^)

さて、衣類の収納には

つるしたりたたんだりまるめるようにしたり…

いろいろありますが

全ての人がストレスを感じず、衣類収納をしているわけではなさそうです。。。

心身の疲れをため込んでいるシニアミセスさんのお部屋には

たくさんのカゴがあり、衣類が山盛りに積みあがっていました。

洗濯して乾いたものをさらにこの上に積み

ここから引っ張り出して着るとのことでしたが

積み上がりすぎて、カゴの下の方は、何が入っているかわからない状態(>_<)

 

この悪循環から脱するためにも、

できるだけ、手間をかけずに、整理整頓できるよう提案。

・持っている衣類を見える化するために、ハンガーに掛けられるものは掛ける

・肌着類はたたまず、カゴにポンポン入れる

・洗濯後ハンガーに掛けて干し、乾いたらそのハンガーのままハンガーラックに掛ける(戻す)

ご自分のタイミングで、

衣類を「掛ける」ことをやってもらえるよう

ハンガーラックを組み立てし、適切なハンガーを準備。

また仕分けに使える折りたたみコンテナも貸し出し。

試しに、ハンガーラックに掛けてみると

なんだかブティックのワンコーナーのよう✨✨

好みの色柄、デザインもなんとなくわかりますね♡

 

行方不明だったものや値札がついたままのものなどが出てきたり、

気に入っているものとそうでないものが明白になったり。

ハンガー掛けの見える化で、

おざなりになっていた衣類への気持ちも

少し復活しているようでした(^.^)

 

収納のレイアウトもしながら

お部屋全体のかたづけになるので

しばらくかかりそうですが

お客様のペースで進めていくことになりそうです(*^_^*)

 

家庭環境が変わったり、体調が悪くなったりで

今までできていたことができなくなったりすることがあります。

また、年を取るにつれ、気力も体力も衰えていったりということも。

何かの出来事がきっかけで、歯車がずれて、

「もうどうでもいい」と思うことのないよう

楽にできるスタイルに変えたり、見つけたりしていってほしいと思います。

 

マンツーマンサポートでは

自発的な行動に結びつくよう

かたづけに必要な準備をこちらがした後は

お客様のタイミングでかたづけを進めていただき

見守り適時アドバイスをするという方法もあります。

 

毎日の、また季節の変わり目の衣類整理が

心身の負担にならないよう

いっしょに収納スタイルを考えていきますよ(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

おりたたみコンテナ貸し出しサービス

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

例年よりも早い梅雨入りとなりましたね。

押入れ収納空間も、

詰め詰めにならないように

見直しをしたいものです(^-^)

ステイホーム期間中かたづけをされた方、けっこういらっしゃいましたね(*^-^*)

ものを移動させてたり、仕分けをしたりは

スムーズにできましたか?

作業が途中になって、散らかったままとか…(^^;)

そんなときは、こんなコンテナ役立ちますよ♪

 

★わかりやすく仕分けができる

★ものを移動させやすい

★たたんでいる衣類を崩さず、仕分けができる

★かたづけ途中でも、コンテナだと積み重ねられ散らからない

 

しかし、かたづけのためにコンテナを買うのはもったいない💦

あと使わないし…(+_+)

 

ということで

コンテナの貸し出しサービスをはじめました🏁

↑↑↑ このようなコンテナ

2週間で、2,500円(5個)

1か月で、5,000円(5個)

コンテナのサイズ、約47㎝×35㎝×24㎝(高さ)、約40ℓ

↑↑↑ またハンガーラックも、つるして収納しているものの移動に便利です♪

2週間、500円(1本)

1か月、1,000円(1本)

 

在宅ワークが増加中。

スムーズリフォーム準備かたづけなどに

お役立てくださいね(*^▽^*)

お問い合わせもお気軽にどうぞ📞📩

 

 

 

 

 

 

収納は十人十色

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

梅雨入りはいつもより早いらしいです。

ジメジメ、ムンムンの季節がやってきますね💦

おうちの中や収納スペース内を、風通しよくしていたいものです🍃

さて、改造中だったウォークインクローゼットですが、

だいたい形になりました。

 

↓↓↓ おうちを建てた時からの状態。

床に置いたプラスチック製の引き出しケース

重ねて使い、物量に合わせ、増量・減量が自在にできる

フレキシブルなものです✨

何度かの見直しでは、引き出しケースを減らすことをしてきました。

↓↓↓ 今回、思い切って、引き出しケースをすべて撤去してみました。

イメージする収納

洋服屋さんのような

パイプに掛けたり、棚にたたんで置いたり、キャスター付きの箱にストックしたり…を

ひとつの空間に実現した収納。

↑↑↑ 向かい合わせの壁にも棚をつけ、

床にはキャスター付きのボックス収納

こちらは、身支度(メイク等)をするので。

棚には、メイク道具やハンカチなどの小物を分けて、かご収納

また、こちらの北側の壁は、

お化粧をするには最適の向きなんですよ♪

北側から入る光は、日中安定した明るさ・強さなので

メイクがしやすいです(^‐^)

 

配置などは、使用頻度などで

使いやすく変えていく必要がありますが、

おおむね完成です(*^_^*)

 

家族の反応は

「わぁ、お店みたい❣」と上々です♡

引き出しケースの奥の方や下の方にあったものが

棚置きにになったことで、

目につき、

数年ぶりに袖をとおしたものもあります。

また、

「今日はコレを着よう♪」とか言って、

ちょっと楽しそうに服を選んでいるようでした。

 

この収納は、一例です。

空間の条件苦手な収納方法など、みなさんそれぞれ違うので、

ご自分が、気持ちが上がるような収納を見つけていければと思います(*^-^*)

できる・できないを決めてしまわず、

どんな収納にしていきたいのか、どんな憧れがあるのか、

まずはお話をお聞かせください(*^▽^*)

身にまとうは、”福”かもしれませんよ🦉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

収納用品も適材適所

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

爽やかな季節とはいえ、日中は気温が上昇💦

Stay homeにおいては、

室内での熱中症に気をつけなければなりませんね。

 

さて、ただいま

ウォークインクローゼット改造中ですが、

とてもお役立ちだった「引き出し収納ケース」が

サヨナラする事態に・・・

 

奥行が約75cmあるこの引き出しの歴史は長く、

数十年に渡ってのロングセラー商品です✨

各社から出され、高さのバリエーションも豊富で、

おうちのある場所にはこれが整然と収められていたことも多いと思います。

そのある場所とは「押入れ」です。

奥行が半間(90cm前後)ある「押入れ」の使い方が変わり、

布団や座布団から、衣類を収納する場所になっていきました。

洋服タンスでは収まらず、どうやってたくさんの衣類を収納すればいいのか、

という経済成長とともに出てきた、ものの増加時代の悩み。

それに応えるべく、「収納用品」というものも増えていきました。

そして、今では「押入れ」も少なくなり、

衣類収納は寝室に隣接したウォークインクローゼットに。

なので、奥行の短い(50cmちょっと)ウォークインクローゼット用の引き出しもあります♪

そして、憧れの収納にむけて改造中。

長く愛用した引き出しケースともお別れということになった次第です。

自分でものを管理して長く年月が経つ間には、

ものの持ち方意識、それにともなって収納方法変わることは自然なこと

出番のない服がある…

出し入れがおっくう…

使いにくい…

何か違和感を感じるようなら、

この時期に見直してみるのもいいですね(^-^)

何が引っ掛かっているのか(問題点)、お気軽にお話しくださいね(*^_^*)

 

幸い、上記の引き出しケース、貰い手がありました(^^♪

少し古いおうちで「押入れ」がたくさんあるお宅。

活用してもらえるようでよかったです(^-^)