やるきスイッチON!サロン講座の報告

コーヒーの香りがたまらないひととき

こんにちは!スタイルアップの馬場真理です。

このところの小春日和、お掃除に持ってこいです(*^^*)

今年もあと1か月半。

今日の講座が、みなさんのお掃除のサポートになるとよいのですが♡

お掃除の心得

「あ~大掃除💦 たいそうだな~大掃除💦」と思っていた数年前。

色々見聞きしながら、実感するようになったこと。

●まずかたづけ(整理・整頓)

段取り準備が大切

汚れが小さいうちに手を打つ 先手防汚 ついで掃除習慣

これらを意識すれば、その時も楽、その後も楽

そして、「自然に掃除ができた~」ってなるような行動の習慣化を気にしています。

いつも使ってるものをメインに

以前の講座では、ナチュラル洗剤ブームもあって、

クエン酸重曹セスキ過炭酸ナトリウムなどを使ったお掃除をお伝えしたのですが、

今回は、

おうちで使っているいつもの洗剤液を使ってやってみましょうということにしました。

お風呂用とか、リビング用、トイレ用など、

場所別になっている洗剤をいつも使っているなら、

慣れているでしょうし、それでOKです(^^♪

その場所の汚れに合わせた洗剤になっていますので。

なかなか落ちないという時は、

洗剤を塗布した上から、キッチンで使うラップを貼り付けてしばしお待ちください。

汚れが柔らかくなったら落ちやすくなりますよ。

その間に他のところをやると、時間も有効に使えます♪

お掃除をしなかった時間と汚れの頑固度は比例していますね(~_~;)

汚れのメカニズム

ひとつ知っておくとよいのが、汚れと洗剤の相性

酸性の汚れ(油汚れ、皮脂汚れ、タンパク質汚れ)には、アルカリ性の洗剤

アルカリ性の汚れ(水垢、石鹸カス、尿石)には、酸性の洗剤

使うと効果的に落とせます。

なので、いつもの洗剤が、何性なのか見てみると、なるほどと思うのでは(*^-^*)

お掃除カレンダー

これからという方、

お掃除する場所を記入するカレンダーを用意してみるとよいですよ。

全部やらなくちゃと思わずに、

やる場所を付せんに書き出して、カレンダーに貼ってみる。

仕事もあるし、家事もしなくちゃ、の中で、

カレンダーをみていると、少し客観的に、お掃除の配分ができます。

だいたいでいいので時間を予測し、または時間を限定してすることで

気持ちにもメリハリがつき、他の行動に食い込みにくいと思います。

無理そうなら、今回は止めて、できそうな時期にずらしたり、家族で分担したり。

また、用事が入ってできなかったら、付せんをはがして、他の日に変更。

というように、計画はするけど、無理せず柔軟に

刺激しあって

月に1回の講座ですが、

少しずつ、身のまわりやおうちの中を整えていくきっかけにしてもらえればと思っています。

この時間が

やろうと思っているけど、なかなかやれていなかったことを動かすスイッチ

なってくれれば幸いです(*^-^*)

さっそく、付せんに記入し、カレンダーに貼り付けたり、

家に無い道具類をお店で見てきますとのこと。

何かやろうとしているときの皆さんの表情は輝いていて、エネルギーがみえるよう🔥

それが、私の活力になっていています(*^^*) ありがたいです💖

また次に会う時に、お掃除の様子が聞けるのが楽しみ~。

12月は講座はお休み

来月は、講座はお休みです。

これまでの様々はテーマを振り返って、

やれていないこと、やりなおしたいことなどを

整えなおす時間にしてみてくださいね。

講座ってどんなテーマをやってきたの?とか、聞きたいことがあれば

お気軽にお問い合わせください(^-^)

初のダイニングテーブル下のラグ設置。今年は寒いらしいです。ふわふわはみんな好き💖

訂正 カセットボンベの期限について

楽しいワインラベル「Perrito」

こんにちは!スタイルアップの馬場真理です。

前回のブログ「期限と点検!」の記事を訂正するできごとがありました💦

お客様宅で、カセットコンロとボンベの話になり、

期限があることをやはりご存じなく、

ガスボンベの底を確認。

すると、やはり期限切れ…

あれ、みんな期限切れなんて、変ですね・・・

で、ボンベの後ろを見ると、

底の日付けは製造年月日で、

使用の目安は、製造後約7年ということがわかりました。

大切なこと(前回ブログ「期限と点検!」もふまえて)

・やはり期限があること(食料品の缶詰の日付けは賞味期限が印字されている)

・裏の表示や取扱説明書を一度は見ておくこと(危険なものでもあるので要注意)

・道具は使い慣れておく

・点検をすること

今回、ガスボンベに期限があることを知ってからの二転三転の認識の変化。

特に危険をともなうものに関しては必要ですね「確認

最初に「期限」のことを教えてくれた方へもお伝えしなくちゃ!

余談ですが、小さい文字が見えづらくなって(老眼)、眼鏡を使っていますが(遠近両用や100均のものや)、なかなか眼鏡を使うスタイルが定まらず(~_~;)

よく使う場所では数か所に老眼鏡を置いたり…老眼鏡を首から下げてみたり…頭の上に載せてみたり…ずっとかけていると疲れるし…

でも、こういう体の変化(衰え)を受け入れ折り合いをつけながら、

自分となかよくつきあっていくことがこれからは必要になってくるんですね~

何とかなるし、何とかするし、何とかならないなら別の方法を考えるし…

50代からは、そういう柔軟さしなやかさがあると楽に進んでいけるかもしれません(*^-^*)

私の心持ちです♡

備えていますか?サロン講座の報告

ショウゾウソウと秋の収穫

こんにちは!スタイルアップの馬場真理です。

自主開催講座の報告です。

災害への備えをテーマに、みなさんと情報交換をしました。

避難スタイルが変化

昨年の新型ウイルスの出現で、社会が大きく変化。

被災のリスク、感染のリスク、両方に対する準備が必要になってきています。

「蜜」を避けるためには

避難所以外に、自宅や車中、知人宅、ホテルなど、

いくつか避難先を考えておいた方がよいです・・・分散避難

最近は、キャンプやアウトドアが流行っているので、

楽しみながら、おうちキャンプなどしてみるのもいいかも🎪

備蓄の必要

ちょうど、講座前日の新聞に、在宅避難の記事が出ていて、備えの必要性を確信しました。

講座では、そのわかりやすいポイントをさらに具体的にお話させていただきました。

ローリングストック

という言葉をきいたことがありますか。

普段食べているもの、使っている日用品を、

食べながら使いながら、減った分を補充して、備蓄するという方法です。

効率的で経済的な備蓄方法ですよ。

災害時専用も〇年持つものもよいですが、

食べ慣れているものを準備しておくことで、事足ります(*^^*)

ただし、年に3回くらいは日付けのチェックをしてくださいね。

少しお高い専用品を買って、安心しきっているより、

定期的に点検することで、備災への意識も高まります(*^^*)

どこに仕舞うか?

備蓄するものをどこに仕舞うかも大切ですよね。

一か所にまとめず、分散収納をおすすめします。

水害の心配がある方は

2階にも備蓄しているといいですね。

どこに仕舞うにしても、まずはもののかたづけをしてスペースを確保しないと!(^^♪

場所によって、収納に工夫が必要になってくるので

収納場所や方法などご相談くださいね(*^-^*)

食べ物以外にも期限がある!

食べ物は、口にするものなので、消費期限・賞味期限を気にするかと思いますが、

それ以外のものにも期限があるんですよ。

・冬場に活躍のカイロ

・カセットコンロに使うガスボンベ

ガスボンベは今回の点検で、期限があることを知りました(^^;)

カセットコンロは必需品

冬場に使う季節器具と思いがちなカセットコンロですが、

災害時には絶対といっていいほど、あったほうがよいです。

あるけど、押し入れに仕舞いっぱなしという方、

ぜひいつでも取り出せられるようにしておいてくださいね。

オール電化のおうちだと、ピタッと熱源が止まってしまいます。

暖かいものを食べるとほっとするし、

また元気も出てくるので、

ぜびご準備くださいね(*^-^*)

お化粧品の整理・リップ編

こんにちは!スタイルアップの馬場真理です。

前回のアイカラーに続いて、口紅の整理を手伝っていただきました。

プロの力を借りる

何回かお化粧品の整理をしてきて、

自分の中でも「見切りをつける」という気持ちは固まってきていましたが…

迷いなく見切るために

プロの後押しをいただきました(*^^*)

思いのほか年月は経っています

思い出のものや、限定のもの、すてきな容器などに魅かれて購入してきた

お化粧の最後の決め手の口紅

購入時期がわかるものも、そうでないものでも、

色調などから、いつごろのものか、だいたいわかり、

そんなに経ってたの⁉と驚くばかり(^^;)

お肌に影響も

直接肌につけるものなので、品質が気になりますよね。

古くなったものは、シミやかぶれの原因にも…

開封したら、どんどん劣化していっているようです。

匂いがしたり、汗をかいているようなら、即アウト✖

なぜ、整理がむずかしいの?

お化粧品は、ファッションの一部で、身にまとうもの。

洋服がなかなか整理できないのと同じで、お化粧品も整理しにくいものなのかもしれません。

洋服やお化粧品は、自分を表現する手段で、相手へのイメージやメッセージにもなっています。

また、なりたい自分に近づくためのアイテムでもあると思います。

なので、単なるものではなく、

大げさかもしれませんが、自分の一部かもしれません。

そんな洋服やお化粧品だから、あっさり見切るのは、難儀なことかもしれませんね。

自分らしくあるために

時代が変わり、社会や生活の環境が変われば、自分自身も変わる可能性があります。

自分のスタイルも、今を心地よく自分らしくいられるように、

調整可能な柔軟性が必要なのかもしれません。

そんなときお化粧品も含めたファッションのアドバイザーがいると

心強いですね。

ものを通しての会話が後押しになる

特に、お化粧品のようなトレンド感のある“”の整理は、

よくわからなくて、モヤモヤしたまま、引き出しの中へ戻るパターンが多いのでは。

やはりその道のプロの方から、

ものとしての品質のことやおしゃれやファッションのことを聞き、

お化粧品との出会いや自分の思い出などを聞いてもらったりすることで、

お別れしなきゃと自認している自分が、行動を起こせるのではないかと思います。

お化粧品を通しての会話が大事です。

今からが楽しみ

整理ができたことで、引き出しの中もスッキリ!

新しいもの、今の自分に必要なものが入ってきやすくなります。

秋はおしゃれを楽しめる季節。

素敵な色との出会いがあるかもしれませんよ♡

再利用

偶然ですが、こんな再利用ができました。

廃棄する容器を水性ボンド入れにしてみました(*^^*)

リキッドタイプの口紅は、キャップの内側にチップがついているので、

細かなところの糊付け作業がうまくいきそう✨

見た目もおしゃれ

偶然ですが、ちょっとうれしいです(*^_^*)

小さなところからのかたづけ

時候のよい秋は、かたづけするにもよい季節。

今回は化粧品を整理しよう!というように

アイテムを決めて、整理していくだけでもスッキリしますよ。

大きく進めず、小さくスタートして、

スッキリ感をどんどん溜めていってくださいね(*^-^*)

お化粧品も整理しましょう

こんにちは!スタイルアップの馬場真理です。

少しずつ秋の気配を感じるようになってきました。

空気がさわやかに感じられたり、夜、虫の声が聞こえてきたり、

いちじくが店頭に並んでいたり…

私たちの身のまわりも秋への準備、してきたいものです(*^^*)

カラーパレットの整理

先日、手持ちのお化粧品、アイシャドーなどのカラーパレットの整理をしてもらいました。

化粧水や乳液などの基礎化粧品は、だんだん余って…ということはあまりないと思うのですが、

アイシャドーやチークなどのカラーパレットは、古いものが残っていませんか?

新商品や素敵な色に出会って購入していくうちに、

前のものがいつのまにか出番をなくして、引き出しの奥の方へ…

整理」するという意識も、もしかしたらあまりないかもしれませんね(^^;)

プロの目

私も「整理整頓」をサポートする者ではありますが、

さすがにこの分野は、美容のプロにお願いしました。

今回2回目で、よりスマートになりました✨

1回目(多分1年くらい前)のとき、もしかしたら、差し色で使えるかもと思っていた色は

出番はほとんどなく、引き出しを重くしているだけでした。

また、メイクの流行や、トレンドカラーのニュアンスの違い、私に合う色など、

レクチャーを受けていると、

使えそうだけど使わない色を、自然と手放せました

しかも思い切りよく!これは2回目ということもあるかも。

整理のタイミング

見た目は、劣化していないけれど、

「この色、使える(似合うかどうか)かな…」とか

「年数が経っているような気がする…」とか

「最近あまり使っていないなぁ…」とか思うようなら、

整理のタイミングです。

整理することで変われる

単純に、ものを整理すると、スッキリしますよね。

そのスッキリした顔は、

実は、目がきらきらしていて、顔色もよくなっています

それが、すでに変化しているということ。

そして、気持ちもよくなっていると思います。

そうすると、次への行動へとつながり、意識も変化していきますよ(^^♪

・もっとかたづけをしたり、

・自分に必要なものが選べるようになってきたり、

・セールに惑わされなくなったり、

・先のことを考えるようになったり。

目には見えないけれど「ハッピーな上昇気流」が生まれていると思います♡

もし、すっきりしないなぁ、さえないなぁと思っているなら、

小さなところからでも、かたづけてみてくださいね(*^-^*)

ものを手に取ってみて、「このままでいいの?」と

思えたら、変われるチャンスですよ☆彡

何回も繰り返して

かたづけは、

1回で完璧を目指さず、数回の見直しをするつもりで。

自分に合った整理収納にしていくには、

最初はまねをするところから始まっても、最後は自分仕様を見つけ出していくこと。

かたづけも、十人十色ですよ(*^-^*)

今回、お化粧品の整理をサポートしていただいたのは

レディスかわにしさん(香川県滝宮天満宮前)です。

私の顔パーツの特徴に合わせたメイク方法も、レクチャーしてくれました。

メイクの仕方で、ずいぶん印象が変わりますよ(*^-^*)