今こそ、快適な空間へ♪

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

おうちで過ごすことが求められるようになって、

どう時間を使おうかと思っているなら、ぜひ、

かたづけ」をオススメします(*^-^*)

今までは忙しくて、つい後回しになっていた「かたづけ」。

小さなスペースからやってみると

飽きずにパパっとできて、達成感を感じられますよ(^.^)

例えば、靴箱。

こちらのお宅では何年も見直していなかったため、

いろいろ詰め込まれていましたし、

置き場所も定まっていない様子💦

 

まずは、入っているものを全部出してみてください。

最初は、こういう空間だったんですよね。

そして、出てきたものを改めて直視した次第です(笑)

傷んでいるものや履かないものは処分して、

段ごとに

グループ分けをして収めてみてください。

人で分けたり、使う頻度で分けたり。

 

使う頻度でいえば、

両開きの扉や引き戸なら、

左か右、使い勝手のよい方に

よく使うものをまとめておくのもよいですよ。

左側なら左側に、

よく使うスリッパ、サンダル、靴、出かけるときに持っていくものなどを。

 

家の顔でもある玄関

すっきり、清潔、広々とさせておくことで、

運気が上がるらしいですよ✨

そんな玄関を

まず収納部分から、取り掛かってみませんか(^.^)

すっきり体感がすっきり笑顔になり、

まわりに伝播して、運気アップにつながるんだと思いますよ(*^_^*)

 

今回、靴箱という言い方をしましたが、玄関収納という言い方をオススメしたいので、それはまたの機会にお話します(^.^)

 

 

 

 

「おうちを快適にの日」…すぐに使える

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

おうちにいる時間が長くなってきましたね。

こんなときこそ、

おうちのことを見直して、

より快適に過ごせればと思います♪

「おうちを快適にの日」…すぐに使える…について

実家で眠っていたホームベーカリーを譲り受けて以来、

ちょこちょこ、パンを焼いています(*^_^*)

今のところ、食パン一筋ですが、

素材を変えながら、バリエーションを楽しんでいます。

 

新たにこのベーカリーをおうちに持ち込むということは

置き場所を確保しないといけないということだったのですが、

LDKのリフォームで家電の配置が変わったことで、

幸い、空間ができました。

そこに可動棚を取り付けて、パントリー(キッチン収納)を造り、

そこがベーカリーの定位置になりました。

使う時は、

ワゴンを引き出して、その上にベーカリーを移動し、

近くまで延長させたコンセントにつなぐと、

すぐにスタートさせられます♬

1.ワゴンを引き出し

2.ベーカリーを移動し

3.コンセントを差し込む

動作の回数が短いほど、

面倒くささを感じず、ささっと作業ができます。

パン材料の計量の時間をいれても、

10分足らずで、スイッチオン!できます。

 

みなさんのおうちに

通販番組などで買った便利家電などが眠っていませんか?

本当に便利かどうかは

しっかり使ってみないと、その効果を感じないかもしれません。

テレビでは、あんなにパパっとできていたのに…なんてことも。

なので、仕舞いこまずに、箱から出して、

まずは、使いやすい状態をつくってみてください。

 

食器棚のお皿やコップなども

1、2、3、

で、出したり、仕舞ったりできると

お料理もはかどります(*^-^*)

テンポよくできると気持ちもいいですよ💖

 

おうち時間が長くなっていることもあってか、

リフォームを考えている方もあるようです。

大きい小さいかかわらず、

何かアイデアが欲しいなぁとお思いでしたら、

お気軽にお問い合わせくださいませ。

お力になれればと思います(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

「おうちのことを語ろうの日」…冬物衣類

こんにちは。スタイルアップの馬場です。

ウイルス感染拡大に備えて「緊急事態宣言」が出され、

不安や戸惑いがぬぐえませんが、

できうる自粛行動とともに、

疲弊していく気持ちのメンテナンスも大切になってきますね。

時間があるようなら、

つけっぱなしになりがちなテレビのスイッチを切って、

お掃除をしたり、

衣類の整理をしてみるのもよいですよ。

 

今年は暖冬だったので、

袖を通さなかったものもあるかもしれませんね。

一気に整理整頓するのではなく、

整理する前の準備として、

出番があった服、無かった服、

どれくらいの出番があったのか、どれくらい出番が無いのかを

下見しておくとよいと思います。

 

時間を決めて取り組むことで、

疲れず、

頭の刺激になりますよ(*^_^*)

 

服が、ご自身を高めてくれる「福」になるよう

手に取ってあげてほしいと思います。

 

日々のくらしの活動や、季節に合わせた衣食住と整えることが

心の平常につながるのかもしれませんね(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

厳重な梱包⁈

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

季節も刻々と変わり、

お雛さんから、五月人形へと変えられた方もあるでしょうか。

スペースの制限やお部屋のイメージなどもあって、

兜だけ飾ったりしていましたが、

ひさしぶりに仕舞っていた装具などをすべて出してみました。

すると、ところどころに

汚れやカビのようなものが…

緩衝材や保護の薄紙、2重のダンボール箱と

厳重に保護されていました(^^;

 

毎年出し入れしていたわけでないので、

入れっぱなし

だったことは否めません(>_<)

こういったお祝い物は高級なことが多く、

お高いから(⁉)、これでもかというくらい

しっかりと梱包されています。

 

汚れやカビの原因は

厳重な梱包と、入れっぱなしだったことでした😢

 

子供さんが成長した後は

押入れに追いやられがちなお人形さんたち。

できるだけ、梱包を簡易にして

出し入れしやすくしているとよいですよ。

季節感を感じさせてくれるインテリアとして、一役買ってくれます(^.^)

 

大事をかけすぎて仕舞ったままにしているよりも、

大切にしながら、愛でる機会を作ってあげるほうが

いざ、手放さないといけなくなった時でも

すんなりサヨナラできるかもしれません。

 

押入れも、お人形さんも風通しよく(*^_^*)

2重のダンボール箱は卒業しました🌸

 

 

 

 

 

 

 

「おうちのことを語ろうの日」…お宝?

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

本日は「おうちのことを語ろうの日」です。

桜の便りもいつも以上に早いですね(^^;)

ちょこちょこ、納屋や倉庫などもかたづけ中の我が家ですが、

奥のほうから、ホコリまみれのこんなものが出てきました。

義母の嫁入り道具の「木箱入りのお重」。

息子の年を計算すると、60数年前のものとのこと。

義母は「もう放って(捨てて)」と即答していましたが、

私的には、日常的に使ってみたいなぁと思って、

いただくことにしました。

使い方としては、主にはインテリアとしてになると思いますが、

気が向けば、お正月におせちを入れてもいいかなと。

こういうものって、

「和」の空間にあるよりも

モダンな感じのところで引き立ったりしますよ。

 

世代が違えば、価値観もずいぶん変わると思います。

 

親のおうちのかたづけが、将来ありそうな方、

コミュニケーションをとりながら、

さりげなく実家を下見しておくのもよいかもしれませんよ(^.^)

あなたにとってのお宝が出てくるかも。