9月1日は防災の日

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

9月1日は「防災の日」

スタイルアップのカフェ講座でも、

オリジナルテキストを作って

これまで9月に「防災・備災」に関する講座を開催してきました。

今年は「秋色インテリアグッズ作り&飾り方」がテーマですが、

月を変えて、「防災・備災」のこと考えたいと思っています。

 

それは、

このコロナ渦においては

避難所に行くことで感染が心配とか、

ソーシャルディスタンスを取るため、避難できる数に限界があるなどで、

今までの心配にプラスされて、さらに注意があるということ。

自宅の安全が保たれれば「自宅避難」、

また「車中避難」ということもあるかもしれませんね。

 

・身の回りで起こりそうな災害 ・災害情報の収集の仕方 ・家族間での災害時のルール ・おうち内の安全対策 ・備蓄するもの ・備蓄する場所 ・食品の備蓄方法 ・トイレのこと ・衛生を保つこと

などなど。

おうち事情、家族の状況に合わせて、

それぞれのご家庭で考えておきたいものです(*^^*)

 

今後、講座でも取り上げたいと思っています。

またご興味のある方もいっしょに考えてみませんか?

お気軽にお問い合わせくださいませ(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

ここでも「立てる」!

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

暦の上では「処暑(しょしょ)」。

「処」には「おさまる」という意味があるそうですが、

日中はまだまだ耐えなくてはなりませんね💦

毎日アイスを食べるのが日課(⁉)です(~_~;)

そんなこともあり、

夏場の冷凍冷蔵庫は、ありがたい存在です♡

 

さて冷蔵庫の形が、

引き出しの組み合わせになって

数十年になるでしょうか…

食生活の変化とともに、

冷蔵庫の形が変わってきたのかなと思いますが…

引き出し(特に冷凍の)は

お弁当などのおかずの冷凍食品が

立てて置けるように

引き出しの高さ(深さ)が15~20cm前後の

ちょうどいい高さ(深さ)になっているものをよく見ます♡

 

そんな使いやすい引き出しも

もし、立てて入らない⁉

ということがあれば、

今度は、使い手側の工夫の番⁉かな(^^♪

 

例えば、トレーに入ったお肉。

「お買い得~~冷凍保存しよう(^^♪」と思って買ったけど

トレーが邪魔になって、入らない💦

トレーって、けっこうかさばるんですよね。

そこで、トレーから出して、

引き出しの高さ(深さ)に合わせて、形を整えラップ。

必要なら、使う量に小分けしてラップ。

そして、寝かせた状態で凍らせ、

凍れば、立てて収納

トレーを外せば、早く冷凍できますね

ひと手間かかりそうだけど、

使うとき

取り出しやすさ

何が、どれくらいあるかがすぐわかることの方が

気持ちよくお料理をスタートできるかも♬

↓↓↓

種類の異なる食材は、

やはり「立てて」収まっているほうがいる方が

わかりやすいですね。

 

下ごしらえのためのカット野菜なども

引き出しの高さに合うように

 

引き出しは、やはり「高さ(深さ)」に合わせることがポイントですね☆彡

 

後は、コロッと倒れないような工夫

食材ごとにまとめておくとわかりやすいですね(*^-^*)

 

ちなみに、冷凍室

食材がぎゅうぎゅう詰めに入っていてOK!ですよ(*^^*)

 

まだまだ残暑が厳しいので、

バランスのよい食事で、体調を整えましょう(^_^)/

 

 

 

 

 

 

西日対策!

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

連日の酷暑‼ 毎日最高記録を更新するかのごとく💦

東海地方では、41℃オーバー⤴⤴⤴

地形や気象状況で脅威の気温になっていますね(◎_◎;)

 

涼しさ演出になるかどうかはさておき、

イルカのオブジェをつり下げてみました♪

リフォームで天井を上げたことで、

余裕で、イルカさん飛んでます(*^^*)

 

さて、まだまだ残暑が治まるのは先のようですね~。

おうちに入り込む日差しを対策するのもまだ遅くないと思います。

特に、西日

おうちの西側トイレの窓に

手をかざしてみてください。

ジリジリと焼けつく感じがしませんか?

それが、トイレの個室を温度を上げているんです💦

たとえ小窓であっても

何か対策しておくと

トイレに入った時の暑さのウンザリを

少し軽減できると思いますよ。

 

 

「夏の暑さはここから侵入💦」(2020年8月7日投稿)で

おうちの開口部(窓など)の対策についてお伝えしました↓↓↓

http://styleup-kagawa.sakura.ne.jp/w/2020/08/07/%e5%a4%8f%e3%81%ae%e6%9a%91%e3%81%95%e3%81%af%e3%81%93%e3%81%93%e3%81%8b%e3%82%89%e4%be%b5%e5%85%a5%f0%9f%92%a6/

その断熱対策

西側にあるトイレ(ちなみに2階)でもやってみると、

効果を感じられました(^^♪

窓に、断熱カーテンを取り付けるだけのことですが、

2~3℃変わると、ずいぶん体感できますよ。

これまでの暑さが抑えられたことを。

明るさが必要なら

透明や半透明のものを。

そうでないなら、銀色の遮光のものもありますよ。

ちなみに、34℃から31℃へ。

カーテンの向こうは47℃!!!!!

 

 

ビニル素材に抵抗があるようなら、

布製の遮熱・断熱カーテンを使ってもいいですね(*^-^*)

そして、換気扇をまわして

トイレ内の空気を排気しておくとよいかと思います。

 

近年のおうちなら、

個室ごとの温度差などが少ないように

空調設備を整えたりもできるかと思いますが、

ハード面になかなか手がつけられない場合も

いろいろ工夫しながら、

大切に住み続けていきたいですね(^-^)

家族構成が変わったり、用途が変わったりして

使いづらくなってきたら、

リフォームリノベーションもひとつの手。

まずは、これからの暮らし方を考えてみましょう!

青写真を描くお手伝いさせていただいています。

お気軽にお問い合わせくださいね(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

これで、使用率アップ‼

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

いよいよ夏本番に入っていきそうですね☀

身のまわりのものも

ちょっと

まとめる”と“見える化”の意識

使用ロスが減りますよ(^_-)-☆

 

♬よく使うアクセサリーをトレーに入れたり、飾るようにフックに掛けてみたり。

♬洋服も、トップスとボトムスの夏のお気に入りのコーディネートをつくって、クローゼットの1等地に。

♬お肌の集中ケアには、表に出してひとまとめ。

♬お化粧品のサンプルをもらったら、今日から使えるようにメイクコーナーに♡

また…

♬忘れがち・どこかへ行きがちな冷蔵庫の個包装の調味料(醤油、からし、わさび、生姜など)。よく見えるところにひとまとめ。

などなど

イレギュラーなもの優先して使いたいものなどは

まとめる”と“見える化”で

使用率ぐんぐんアップ⤴⤴⤴

“まとめる”と使いやすくなるし

“見える化”すると使おうとする意識が高まります(*^^*)

 

持ちもの管理ができ、

期限切れや使うタイミングを逃したってことがなくなりますよ(^^♪

 

ものに「幸せ」があるとしたら、

それは使ってあげること…だと思います(*^^*)

 

ご自分のお気に入りや大切なものも

だんだん明白に°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

 

 

 

 

 

 

「おうちを快適にの日」…こんなもので実験中

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

梅雨明けまじか💦

夏らしい景色を目にするようになってきました。

この暑さ、

冷蔵庫の存在のなんとありがたいことか(*^^*)

あとは

使いやすさをどうするかですよね~

↑↑↑ドアを開けると3段の引き出しになっている冷凍庫

幅が狭く、深いのが難点・・・(>_<)

 

下ごしらえの食材も、量が変化すると、

セオリーの「立てる収納も、

うまくいく時もあれば、そうでない時もありませんか?

 

整理収納アドバイザーの子供博士ちゃんの提案などに刺激をもらいながら

さらに思案した結果

このドキュメントボックスを使ってみることにしました。

書類を分類するジャバラ式のものです。

この引き出しにはいいサイズ感✧♡°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°✧♡

 

チャック式の袋に入れた食材を収納してみると

中身の量に関係なく

ジャバラの間に袋がはさまり、自然と「立つ」状態。

厚いものは厚いなりに、

薄いものは薄いなりに

なかよく整列(^-^)

そして左にできた奥深~い隙間には

筒状になったものが入れやすいので

筒状に整形

(このときは細切りピーマン。紙で巻いたり、大きめチャック付き袋を海苔巻きのように巻き、筒状にする)

↑↑↑収納!あと2本くらいは入りそうです♪

 

引き出しの中は

立てて」収納するといいですよ~と

聞いたことがあると思いますが、

立てることプラス、引き出しの深さがポイントになります。

 

冷蔵庫または冷凍庫の深い引き出しは、深さ対策で、1段~2段の薄い引き出しが内蔵されていたり、

冷凍専用の引き出しが、お弁当のおかずなどに使われる冷凍食品を立てて入れた時の深さに作られているのではないかと思われます。引き出しの深さが15㎝くらい。

 

冷蔵冷凍庫は、様々な種類ものを収納するかと思いますので、

まずは仕切りなどを使って倒れない工夫をしてみてください(^-^)

冷凍室を整理した日は

カレー」がおススメ☆彡

忘れていたもの使いそびれていたもの冬眠していたもの(笑)

み~んな、ここに入れてしまえば

唯一無二のすばらしいカレーになります(^_-)-☆

余っている個包装の調味料などもいい隠し味に♪

「消費」の意識で、冷蔵庫整理!

 

このような整理をきっかけに

これからは

食材が忘れられた存在にならないようにしていきたいですね。

 

冷蔵庫にも使いやすくするセオリーがありますが、

各社の冷蔵庫の特徴

各家庭の家族構成&食生活

実際、どのように収納するのがいいのかしら…

と思われることも多いかと思います。

そんなときは

お気軽にお問い合わせくださいませ。

いっしょに冷蔵庫の収納の仕方を考えますよ(*^-^*)