やるきスイッチON!サロン講座の報告

コーヒーの香りがたまらないひととき

こんにちは!スタイルアップの馬場真理です。

このところの小春日和、お掃除に持ってこいです(*^^*)

今年もあと1か月半。

今日の講座が、みなさんのお掃除のサポートになるとよいのですが♡

お掃除の心得

「あ~大掃除💦 たいそうだな~大掃除💦」と思っていた数年前。

色々見聞きしながら、実感するようになったこと。

●まずかたづけ(整理・整頓)

段取り準備が大切

汚れが小さいうちに手を打つ 先手防汚 ついで掃除習慣

これらを意識すれば、その時も楽、その後も楽

そして、「自然に掃除ができた~」ってなるような行動の習慣化を気にしています。

いつも使ってるものをメインに

以前の講座では、ナチュラル洗剤ブームもあって、

クエン酸重曹セスキ過炭酸ナトリウムなどを使ったお掃除をお伝えしたのですが、

今回は、

おうちで使っているいつもの洗剤液を使ってやってみましょうということにしました。

お風呂用とか、リビング用、トイレ用など、

場所別になっている洗剤をいつも使っているなら、

慣れているでしょうし、それでOKです(^^♪

その場所の汚れに合わせた洗剤になっていますので。

なかなか落ちないという時は、

洗剤を塗布した上から、キッチンで使うラップを貼り付けてしばしお待ちください。

汚れが柔らかくなったら落ちやすくなりますよ。

その間に他のところをやると、時間も有効に使えます♪

お掃除をしなかった時間と汚れの頑固度は比例していますね(~_~;)

汚れのメカニズム

ひとつ知っておくとよいのが、汚れと洗剤の相性

酸性の汚れ(油汚れ、皮脂汚れ、タンパク質汚れ)には、アルカリ性の洗剤

アルカリ性の汚れ(水垢、石鹸カス、尿石)には、酸性の洗剤

使うと効果的に落とせます。

なので、いつもの洗剤が、何性なのか見てみると、なるほどと思うのでは(*^-^*)

お掃除カレンダー

これからという方、

お掃除する場所を記入するカレンダーを用意してみるとよいですよ。

全部やらなくちゃと思わずに、

やる場所を付せんに書き出して、カレンダーに貼ってみる。

仕事もあるし、家事もしなくちゃ、の中で、

カレンダーをみていると、少し客観的に、お掃除の配分ができます。

だいたいでいいので時間を予測し、または時間を限定してすることで

気持ちにもメリハリがつき、他の行動に食い込みにくいと思います。

無理そうなら、今回は止めて、できそうな時期にずらしたり、家族で分担したり。

また、用事が入ってできなかったら、付せんをはがして、他の日に変更。

というように、計画はするけど、無理せず柔軟に

刺激しあって

月に1回の講座ですが、

少しずつ、身のまわりやおうちの中を整えていくきっかけにしてもらえればと思っています。

この時間が

やろうと思っているけど、なかなかやれていなかったことを動かすスイッチ

なってくれれば幸いです(*^-^*)

さっそく、付せんに記入し、カレンダーに貼り付けたり、

家に無い道具類をお店で見てきますとのこと。

何かやろうとしているときの皆さんの表情は輝いていて、エネルギーがみえるよう🔥

それが、私の活力になっていています(*^^*) ありがたいです💖

また次に会う時に、お掃除の様子が聞けるのが楽しみ~。

12月は講座はお休み

来月は、講座はお休みです。

これまでの様々はテーマを振り返って、

やれていないこと、やりなおしたいことなどを

整えなおす時間にしてみてくださいね。

講座ってどんなテーマをやってきたの?とか、聞きたいことがあれば

お気軽にお問い合わせください(^-^)

初のダイニングテーブル下のラグ設置。今年は寒いらしいです。ふわふわはみんな好き💖

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です